うるさいの一言から考えたこと

今日も、訪問してくださりありがとうございます♡
今に○を、私に〇を。
はま です。

今日も日差しが穏やかで、選択が進みます~!
日曜日。
長男は銀本チャレンジ。
次男は、マンガを写して書くのにはまり中。
三男は、ひたすらコロコロコミックを静かに読書中。
母、洗濯物、何回も干す。
父、食器を洗いながら、おもしろ動画を見る。

そんな日曜日ですが、ちょっと長男ストレスたまり気味……?
たわいもないことで大笑いをしていた次男に
「うるさ~いい!!」と……。

はま
はま

何で、そんなに不機嫌なのよ~~
兄弟がいるから、ある程度は仕方ないじゃん……
ストレスなのかなぁ。
気持ちは分からなくはないけど……

母は、何だかモヤモヤとしておりました。
コンパクトハウスな我が家。
籠って出てこない心配がないほど、開放的かつコンパクトなので、
受験生にはちと厳しい環境かなぁと思いながらも、態度に出されるとなんでやねん~~という思いも出てきます。

はま
はま

頑張っているのは、分かるけど……
気を付けるけど、我慢するのとは違うし、ここはみんなが住んでいるところだから……。
何で、そんなに怒ってるん。
図書館行く?


と、ちょっとイライラした私は言ってしまいます。
いや、こういう言葉が欲しいわけじゃないことは分かっているんです……。
きっと、分かっていることとはいえ、自分だけ? 感があるのかなぁと。

母もその間、色々やってますよ~~!
兄弟たちもテレビやゲーム、待ってますよ~。
そんなことは、今は分かるはずもなく。

1年前に比べたら、先月に比べたら、できること、意識していること。
大幅に増えて、ぐんぐん成長していると思います。
その分、楽しみが減っているのかな……。
学びと目標と、楽しみと。
そのバランスは難しいなと思いながら、母や家族にできることは何だろうなと考えた出来事でした。
その後、テレビを見ながらケラケラ笑う長男に、少し安心した母です。

今日も、はまコラムにお付き合いいただきありがとうございました♡

コメント

タイトルとURLをコピーしました