ふとした成長を感じるとき

今日も、訪問してくださりありがとうございます♡
今に○を、私に〇を。
はま です。


あっという間に11月の半ばです。
ありがたいことに? 冬はさらに共働き大忙しの我が家。
小学生低学年組は放課後スクールへ(ありがたいっす……)
長男は今日は模試と解説授業へ。
母は今から出勤。
父は在宅で持ち帰り仕事の土曜日です。


10月に受けた模試が次々と返ってきました。
適Ⅰは、作文のテーマによって変動あり……。
やはり小学生男子らしい読み取りの深さがやや浅め(;’∀’)
どうにかならんのかなぁと思いますが、これはもう反復しかない……。


適Ⅱと適Ⅲは9月に受けた模試と比べると少しずつですが、点が取れるところが増えてきたように思います。点数にはまだ完全に繋がっていないけれど、特に資料読み取り問題。
記述を飛ばしていたのが、最近が記載してくるようになりました。
成長を感じます……。
強化すべきは算数。図形問題。
作戦練り直し中です。


成長といえば、今まで親が送っていた外部模試。
行ったことがある地域へは一人で行くようになり、お任せするようになりました。
まだまだ心配な面もありますが、気が付かないうちに背も伸びて、少しずつ少しずつ成長しているんだなぁなんてしみじみしています。
週末は何かしらの予定が入っていることが多い、長男。
頑張ってるよ~~~~。
母もできることは頑張ろうと、せっせと丸付けをするのでした。

今日も、はまコラムにお付き合いいただきありがとうございました♡


はま
はま

今日のひとこと
焦っているわけではないけれども、いや、やっぱり考えてしまします。
しかたない。親だもの。
親のメンタル整えたい。
そんなこんなで、本屋さんに通っていますw
ブログ綴りも気持ちが整います~~

コメント

タイトルとURLをコピーしました