模試盛りだくさんの9月

今日も、訪問してくださりありがとうございます♡
今に○を、私に〇を。
はま です。 

何だか肌寒い、長袖? と思ったら今日は一転。
暑ささえ感じるような陽気です。
休みの日に晴れは洗濯ものが干せて嬉しい~~~。


もう9月ということで、母、休みの日にちょこちょこ動きを再開しました。
とは言っても、勉学は本人。
母はバックヤードのような役割です。

まずは、模試申し込み。
9月はたくさん模試があります。
通っている塾では1つのみですが、環境に慣れるのに時間を要する長男。
少しでも場数を踏んだ方が良いかなということで、個人申込で模試をいくつか受ける予定です。

はま
はま

地味な作業だけど、どの模試がどのスケジュールで、
いつまでの申し込み。場所は、振り込みは……で
面倒だなぁと感じることもしばしば。
一挙にまとまって情報がとれたら何よりなのに……と思う日々ですw
(もしかして面倒なの私だけだったら、どうしよう…)

頑張って(当たり前かも)手続きをし今月は4つ申し込みしました。
・塾の模試
・公中検(終了)
・首都圏模試の適性検査
・ena合判

我が家の模試の目的は、3つ。
①アウェイな環境でやるという経験をする
②トイレや水分補給などの試験以外の時間配分を試す(要領がよいわけではないので、母は心配…)
③傾向を見る。解きなおしで力をつける

+で今回は志望校の方向性を決める意味合いも大きいです…。


秋を過ぎたら、少しずつ模試の機会も減ってくる&本格度が増して、緊張高まる?
ので、学校も忙しい秋ですが、何とか体調整えて過ごしていきたいです。

今日もはまコラムにお付き合いいただき、ありがとうございました♡


はま
はま

今日のひとこと
休みだからと油断していて、家族の中で一番寝坊した私。
そして一番早かったのは長男。
長男……スバラシイです。
(母も日中は色々してるのよ~(;’∀’))

コメント

タイトルとURLをコピーしました