チャイムの効果は絶大?【中学受験】

今日も、訪問してくださりありがとうございます♡
今に○を、私に〇を。
はま です。


家庭学習を強化しようと話合いをしてから、私が欲しかったものがあります。
それは……
時計! なんだ時計かと思われるかもしれませんが、ただの時計でなく、チャイム付きの時計。
そう、むしろチャイムのために購入しました。

時計一つで変わるのか?

冬休みも計画は立てるものの、何だかだらっと崩れがち。
それを何とかできないかぁと考えて、学校からリンクしたのがチャイム。
調べてみると、ありました!

SEIKOのチャイム付きクロック!!
そう、あの、キーンコーンカーンコーン♪です!



結構大きいです。
置時計としても、壁掛け時計としても使用可能。
あの学校のチャイムだけでなくて、色んなメロディが選択可能です。
最大32チャンネルまで登録できる、数の多さも使いやすいです。
我が家では、起床も寝る前の合図にも使っています。軍隊みたいかな……。


朝食が終わった後、昼食が終わった後。
区切りの時間にチャイムが鳴ると、あら不思議。
何となく、さあ、やろうかなという雰囲気になり始めるという習慣の素晴らしさを感じます。
少しメリハリがついたような気がするのは、ひいき目かな……?
時計にしては、ちょっと高価だけど、その分、効果ありw
我が家では大活躍しています。


スケジュールや計画。
サクサク進んだり、少しでも取り掛かりやすい環境が作れたらいいですよね。
あとは、声掛けかな……。
そこは厳しめ母さんなので、
たくさん褒めポイントを見つけられるように頑張らないと……!

今日も、はまコラムにお付き合いいただきありがとうございました♡

コメント

タイトルとURLをコピーしました