見える化作戦

今日も、訪問してくださりありがとうございます♡
今に○を、私に〇を。
はま です。

今日は、久々の予定が少なめの休日。
午後からは、保護者会だけどコロナ禍で短時間の予定での開催になります。
6年生になったということもあって、先生にご挨拶しておかないと……と思いつつも、
お母さん方の順番に入る勇気も出ず、文字通り、すれ違ったときにこんにちはの挨拶しかできない私。
お忙しいのに時間を頂くのもなぁ……と思い(言い訳かも)個人面談の時にご挨拶しようと変更しました……。

そんなこんなで、今日は比較的のんびり休日だったので、前から気になっていた見える化をしました。

はま
はま

大層な名前を付けていますが、ただ表を作っただけです。
ただ、いままで過去問題や問題集をコツコツ取り組んでいる割には、
その見える化をしていなかったなぁと。
コツコツの軌跡が分かれば、少しでも自身とモチベーションになるのでは……?という願いも込めつつ、ようやく取り掛かることができました!

じゃじゃ~ん。
というほどのものではないのですが……

これは、過去問題の進行状況の表。
こんな感じで各種問題集の進行状況表を作りました。
取り組んだところに色を塗っていく作戦。
人は、空白があると埋めたくなるはず……? ということで、ひとまずこの作戦を試してみることにします。
ちゃっかり、これ復習もするよと数回分入れ込んでいるのも、作戦の一つなんですけどね。
リビングにバシッと貼っております。

さてさて、どう転ぶかなぁ。

はまJr
はまJr

おお。
何か、見たよ~。

( ,,`・ω・´)ンンン?
語彙力……。
反応はまずまずなのか????
たくさん色付く頃には、自身の色もついてくるでしょう。きっと🌸

はま
はま

今日のほめポイント覚書
塾の新学期スタート!
頑張ってきてね~。

今日も、はまコラムにお付き合いいただきありがとうございました♡

コメント

タイトルとURLをコピーしました