今日も、訪問してくださりありがとうございます♡
今に○を、私に〇を。
はま です。
春休みも終わり、新6年生になってコツコツと頑張っておりました長男。
塾の宿題もレベルアップしているようで、何だか簡単でない気配でしたが……。
先日にちょっと声掛けしたのがきっかけで、どどど~んと爆発いたしました。
作文の宿題が出たある日のこと。
1時間経っても何にも変わっていない。
1時間半経っても変わっていない。
挙句には塾に遅刻するという……

はま
何やってたの?
やってないやん(; ・`д・´)
というと、どどど~ん。

はまJr
やってるよ!!!!
考えてるよ!!!!
難しいんだよ!!!!
もう、嫌なんだよ!!!!
と……そして、泣く。
ああ、言ってしまったあの言葉。
ああ、つい出てしまった言葉。
ええ、その時は、どどど~んに感情を流され、揺さぶられましたが、
大いに後程、反省いたしました……。
やっぱり、何より、親メンタルが一番大事なんじゃなかろうか。
一番に成長しなくてはなのは、私なんではなかろうかと、大いに感じた日でした。
そんな母。
次の日に、癒しの丸善に行き、大量に本を購入。
親の心構えについて、ただ今絶賛整え中です。

はま
今日のほめポイント覚書
苦手意識の作文。
頑張って取り組みました!!
今日も、はまコラムにお付き合いいただきありがとうございました♡
コメント