今日も、訪問してくださりありがとうございます♡
今に○を、私に〇を。
はま です。
先日、無事に末っ子の卒園式がありました。
コロナ禍でのシンプルな式だったけれど、成長を感じられてありがたかったなぁ。
来年は…… 長男の卒業式。
きっと色んな事を思い出すんだろうなぁと今から想像してしまいます。
字の雑さを指摘されてから1か月ほど、ひらがな練習を続けてきた長男。
50音字を書くのにかかる時間も、少しずつ短くなってきました。
そして、少しずつ丁寧になってきたような……。
何より、作文の時の文字が読みやすくなったような気がします。
コツコツ積み重ねって、本当大事だなぁと思うのです。
そして、それが長男の何よりの強みだなぁとも思うのです。
先日、モチベーションの低下があってからの後日。
ちょいと忙し気味の母にぽそっと声を掛けてくれた長男。

はまJr
大丈夫?
おかあさんは明るい存在だから心配なんだよ…

はま
……じ~ん。
母は、じ~んと来ましたよ。
思春期の入り口にたっている長男。過干渉気味? と色々考えたり反省し足りの日々。
なかなかなぁと思う時もありますが、やっぱり嬉しいですね。
そんな長男らしさを大事にしていきたいなぁと感じた一言でした。
さぁ、もうすぐ春休み🌸
三兄弟、小学生組になる春休みです。
母は、年度末の役員締めまでは、あと少しあり、ややタイトですが、
長男にとっても、次男にとっても、末っ子にとっても、
長期休みが楽しくもあり、時間を大切に出来る長期休みであれるよう、
話し合いながら過ごしていきたいです。
母は、お弁当作り頑張らねば……↑↑

はま
今日のほめポイント覚書
週末、母は仕事でしたが、家庭学習がんばりました~!!
今日も、はまコラムにお付き合いいただきありがとうございました♡
コメント