今日も、訪問してくださりありがとうございます♡
今に○を、私に〇を。
はま です。
卒業式前だからか、少し変則的な学校のカリキュラム。
最近は早めに帰宅のことが増えたように思います。
昨日も2時には下校。
次男から遊びに行ってくる~とメールがきた半面、受検生の長男はコツコツと自主学習。
今でも、マイペースなのは変わりませんが、年明けに本腰を入れようと決める前に比べると、
いや、頑張っています……。
受検生と考えると、ついついゴール目線で考えてしまいますが、本人ベースで考えると、この2か月間で随分変化しようと頑張っている。
👏👏👏
そんなこんなで、頑張っているけど、これからも頑張りましょう。
そして、もちろん母も、父も。
春期講習のお知らせが来た~
そろそろかなと思っていましたが、来ました。塾の春期講習のお知らせ。
ええ、大事なのは分かっていますが……
空けて、わわわわ……
2度見してしまいました。そして、お知らせを読んで……

ああ春に、あったらいいな。
ボーナス支給……
(字余り)
つい、心の中で詠んでしまいました……。
ええ、ええ。頑張ってくださいね……。
大人は別のフィールドで頑張らなきゃだわ…。
ということで、気を取り直し。
新6年生の春期講習は1週間の様子。
5年生の時よりも時間数も増え、どんな風に春休みを過ごすのかが大事になってくるんだなぁと改めて感じました。
そんなこんなしていると、あっという間に春休みなんてことに我が家はなりかねないので、
今週末にでも、春休みの目標と過ごし方を一緒に考えたいと思います。
方眼ノート作戦かなぁ。
もう少ししたら返却される予定の外部模試も参考にして、強化ポイントを中心にやっていきたい……(;^ω^)
春です~
くるっと回って、次の春の季節に伴走できてよかったねと家族で思えるように……
一つ一つ歩んでいきたいです🌸

今日のほめポイント覚書
朝、ギリギリで学校の宿題やっていないのに気づいて、
何とか終わらせました!
納めるチカラついてきたかも……?
(いや、早く気付いた方がいいのか…?)
今日も、はまコラムにお付き合いいただきありがとうございました♡
コメント