迫りくるワクチンスケジュール

今日も、訪問してくださりありがとうございます♡
今に○を、私に〇を。
はま です。

昨日は、首都圏模試:適性検査型の結果が出ました。
最近は私よりも長男の方が気になるようで、

はまJr
はまJr

今日の夕方に出るんでしょ。
どうだった~~?


と、ややそわそわしながら聞いてきます。
結果は……今までで一番良かった。
褒める夫。
おおっ!! と思いながらも、作文と理科がやや気になる母……
夫に厳し…と横目で見られておりました(;’∀’)

とはいえ、決して器用だったり、要領が良いタイプではない長男。
コツコツコツコツとその積み重ねが、目に見える形になって表れるのはありがたいですね。




…と話は変わって、今日は迫りくるワクチンスケジュールのお話を。
我が家長男は誕生日を迎えたのがつい先日。秋生まれです。
なので、12歳からのコロナワクチン接種券がようやく届いたところ……。
コロナワクチンの接種間隔と、インフルエンザワクチンの接種間隔、抗体が付くまでの期間を計算すると、12月頃までには目途をつけたい。
そして予約状況と、塾のない日で週の後半に打ちたいな……なんて調整すると……


はま
はま

めちゃめちゃタイトスケジュール!!!!


と、思わぬところでのスケジュール管理が必要になってきたんです(;’∀’)
何とか何とかねじ込んで予定は立ててみたも、どうか体調崩さず……



ちなみに
コロナワクチンの接種間隔
ファイザー製:1回目から3週間後(早くて19日後)
武田/モデルナ製:1回目から4週間後

インフルエンザワクチン
1回目から2~4週間あけて2回目(推奨は3~4週間)
コロナワクチンとの間隔は前後2週間を空ける

抗体がつくまでおおよそ2~4週間かかると言われている


先日1回目を接種してきましたが、少し腕が痛かったみたいで、それ以外は特に大丈夫でした。
2回目はどうかな……。
自分の+長男+夫+次男・三男のスケジュール管理、もはやコーチやマネジャー並みです…




今日も、はまコラムにお付き合いいただきありがとうございました♡


はま
はま

今日のひとこと
食パンに端にマヨネーズをのせて、卵+チーズ。
そしてトーストした、エッグパンが美味しくできました。
美味しいって幸せ♡

コメント

タイトルとURLをコピーしました