
こんにちは。今に〇を、私に○を。
はま です。
今日はさむい~!
朝は少し油断していましたが、帰り道は寒いですね……。
ようやく息子たちの洋服の衣替えが終了しました。
自分の分はまだ……な私です。
今日は、一言で思わず……というお話です。
声を掛けられるのは、苦手だったけれど……
久しぶりに買い物に出かけました。
というのも夫の誕生日お祝いを探しに。
昔はよくウインドウショッピングを楽しんだり、見るだけでワクワクしていましたが、
最近めっきり行かなくなってしまいました。
何だかそわそわしてしまうくらい(笑)
でも、必要に駆られ何がいいかなぁと重い腰を上げて、色々なお店を見ることにしました。
が……。本当に何がいいのか分からず。
お店の店員さんも若くて、話しかけられても微笑み返すのが精いっぱいです。
(↑どんな怪しい人だと思われたかも)
そんな中何となく、雰囲気が柔らかくて、手触りも素敵だなぁと感じたシャツのあるお店の中に入りました。
同年代か、少し若いくらいのお兄さんが、う~んと難しそうな顔をしている私に、
「贈り物ですか? 何かあったらいつでもお声かけくださいね」と声を掛けてくれました。
そうして、一旦その場を離れられました。
その一言に、何だかとても安心して。
少し見たのちに、お兄さんを探して、アドバイスもらえたらなぁとお声を掛けに伺いました。
「これ、いいですよね~」とか何か声を掛けられたり、近づきすぎると、変に気を遣ってしまったり、
ちょっとドギマギしてしまう気さえする私。
かと言って、必要な時にアドバイスは欲しい……とちょっとわがまま。
だから、その人その人の距離感を見極めながらお話くださることは、とても心地いいなと感じたんです。
気になるシャツのことを伺いながら、その背景を聞いたり、
合わせると素敵な羽織もののご紹介も頂いたりもして、
これ素敵だなぁと心の中で決まって。
予算をオーバーした贈り物になりました(笑)
たった一言。されど一言。
まんまと戦略にはまったのかもしれませんが……
たった一言でその場の空気感を作ったり、何となくの距離感が出来る。
それが緩むこともあれば、少し離れることも。
きっとあの店員さんは、お客さんのことをよ~くみているんだろうなと思いました。
そして、お仕事なんだろうけれど、服のことが好きなんだろうなぁというのが伝わってきて。
自分の仕事を好きと思う気持ちが、発する言葉や在り方にも表れるんだろうなぁと感じました。
たった一言で思わず、その価値を何倍にも感じてしまう。
たった一言。されど一言。
やっぱり言葉の力は偉大です。
何だか久しぶりに自分のお買い物までしたくなった、そんな一コマでした。
何は、ともあれ喜んでくれるといいなぁ。
今日もおつかれさまでした♡
帰宅時の夜の寒さにはご注意を……。
コメント