点と点は……どんな今でも○

今日も訪問してくださり、ありがとうございます♡
今に〇を、私に○を。
はま です。

首元をついすくめてしまうような、冷たい風の季節になってきましたね。
ぬくぬくマフラーの出番かな……。まだ早いかな、なんて毎朝迷っています。

いつの間にか(笑)少しずつ年月が経っていき、100年時代のお昼前に近くなってきました。
ありがたいことに、色んな年代の方と一緒に仕事をしたり、
地域活動でお話したりする機会があるのですが、そんな中で、たびたび聞かれるのが、

どうやって働きながら仕事を続けたり、3人出産しようと思ったりしたんですか?
迷ったりしなかったですか?
違う職種の仕事をしようと思うエネルギーは、どこから持ってきたんですか?

という、ライフステージのこと、ライフスタイルの変化のことなどがあります。

また少しずつ綴っていけたらと思うのですが、忘れてしまったことも多いけれど、
確かに色んなことや色んな出逢いがあったなぁと思います。
今日は、そんなライフスタイルの変化での経験のお話です。

山登りスタイルではないかも

実は……
「これ」といった先を見据えたり、
「私はこれがやりたい」とやりたいことベースで考えられることに憧れ、目指してはいたんです。
でも、実際はあまりそういう感じではなく、お恥ずかしいことに、どちらかというと流され、
その時々で見えたものに取り組んでいくというスタンスよりだったように思います。

目指していく、山登りではなく、どちらかというと川下り?

どちらがいい、悪いではなく、
どちらかというと環境の中で、求められているもの、目指していくものと自分とをどこですり合わせていくか。
頂いたものの中で、楽しみを見つけていくようなスタイルだったように思います。

看護師でいえば、ライフスタイルの変化で夜勤が難しくなり、マンパワーとしての貢献が簡単ではなかった頃。働いていくこと自体に疑問や迷いを感じることも、あったりしました。
そんな中で、ある時、日中は毎日勤務が可能だったので、毎日同じ人の方がいいかもということで、
看護学生さんの実習指導を任せて頂けることになったんです。
それまで、学ぶ立場の学生さんに関わったことはなかったけれど、看護に対する純粋な思いや
現場とのギャップ、そこからまた自分で考えたり、引き出しを増やしていく姿を見て、初心を思い出させてもらったり、凝り固まった頭と体が少し柔らかくなったりしました。
ああ、ありがたいな……心からそう思いました。
自分自身の迷いのようなものも、少しずつ軽くなっていくような気がして、私の方が頂くことが多かったなぁと今でも思います。
そこからでしょうか。
少しずつ、今どんな状態でも、大丈夫かもしれないというような思いを感じるようになりました。
そして、この経験は今にも繋がっているなと感じています。

ライフスタイルの変化がなければ、この変化はなかったかもしれないし、感じ方も変わったかもしれない。

今の自分と、理想の自分が違っても。
理想もぼんやりとしていて、はっきりと見えなくても。
キャリアプランなんて、たいそうなことが描けなくて、目の前のことに精いっぱいだったとしても。
色んな今があっていいんだと、心から思います。

点と点は……

ものごとには、土壌を耕す時期もあって、種をまく時期もあって。
水やりをしても、芽が出ないかもしれないし、待ちくたびれてしまうかもしれない。
芽が出ても実りには遠いかもしれないし、すぐに実るかもしれない。
でも、どれかずっと同じ一つの時期ということは、そんなに多くないように思います。

先が見えなくて、目のまえの土に精一杯でも、私これで大丈夫かな……と思うことがあっても。

それでも今を大切に、自分が心地よいと感じることを大切にしてくと、
最初の土とはまた違った土が出来てくるんじゃないかなと。
一見繋がっていないようなことでも、
ふとした時に、ああ……と感じることが出てくるんじゃないかなと思っています。
そんな風に思えることがあると、どんな時期も、その時期の楽しみや心地よさが、
合間合間に感じられるのかもしれません。


私の好きな言葉の一つ。
「人生における二点間の最短距離は、直線とはかぎらない」

言葉自体は、算数? 難しそう……なのですが、深いなぁと思うのです。
一つの点と一つの点が繋がっていく、繋がりを感じられるのは、最短距離ではないかもしれないし、
ぐるぐる回ってくるかもしれない。
それに繋がるとも限らない。
でも、点がたくさん集まれば、それはやがて必ず面になります。
直接は繋がらなくとも、面になるのです。
それって、本当に深いことだなと。
この言葉を知ったとき、そんな風に思いました。


だからこそ、今に〇を。私に〇を。
大切だなと思うのです。
……と私自身に向けての言葉でもあるのですが。

今日も、はまコラムにお付き合いいただきありがとうございました♡


コメント

タイトルとURLをコピーしました