今日も、訪問してくださりありがとうございます♡
今に○を、私に〇を。
はま です。
ああ、もうこんな時間……。
私の休みが終わってしまう……。
もっと大事に使いたかったなぁ。
そんな風に思うこと、ありませんか?
それが、やりたかったことが出来た休日になった!
そう変わったらいいと思いませんか?
スイッチが入らない休日
子育て、仕事、家のこと。
仕事のある日は、朝から始まり、夜まであっという間。
寝る時間までがダッシュしているかのような感覚。
そして、そこにエネルギーを使っているからか、休日にはスイッチが入らない……。
そんなことがしょっちゅうありました。
ああ、洗濯が溜まっている……。
ああ、大きなほこりが目に入る。
ああ、トイレットペーパーもうすぐなくなるんだっけ。
え~~ノートもないの??
それ、もっと早く言ってよ~~。
昼からスイミングの送迎もあった。
まだ時間あるから、ちょっとスマホをいじいじ……。
そんなこんなで、もう夕方?
しょっちゅうある休日の一コマ。
習い事の送迎がない日なんて、一歩も家から出ないなんてこともザラに。
やらなくてはいけないことは分かっているけれど、休みだし、なかなか上がらないエネルギー。
やりたいことはまた、二の次で、あっという間に終わる休日。
いつからか、そんな感じで過ごしていました。
昔は、買い物行ったり、ランチしたり、そんなこともしていたなぁと遠いことのよう。
昔とは違うけれど、何だかいいかも。な休日
それが、今は少し変わりました。
朝から溜まった洗濯物をたくさん干して、何ならシーツまで洗って。
子どもの家庭学習の丸付けをして、その間に気になる部分の掃除をちゃちゃっと。
そういえば、読みたい本あったから探してみようとか。
そういえば、調べたいことあったんだったとか。
骨盤を整えに行ったり。ブログを書いてみたり。
末っ子とのんびりゴロゴロしてみたり。
昔とはまた違った過ごし方だけど、何だかいいかも。な休日。
きっと、それは、これやろうと選んで、そこにエネルギーをもっていけているから。
きちっとしたスケジュールのようなものでなくとも、のんびりも選ぶことで、
何だか心地よさが違ってくる。
今日はゴロゴロするぞ~! と選んでゴロゴロと、
何となくの気が付いたらゴロゴロしちゃってたでは、結果、ゴロゴロは一緒でも、
心地よさと感じ方が全く違うと思うのです。
整えて、置く。
変わったことは、一つだけ。
紙に書き出しただけ。
紙に書くのなんて、逆にめんどくさい~って思うかもしれませんが、
これ、やってみると、やっぱり違う。
スポーツの前にストレッチや準備体操をするように、その日の始めに書き出すことで、
コンディションやエネルギーが全く変わってくる。
書き出すことは、整えること。
そして、自分の時間を置くこと。
騙されたと思ってやってみると、私のように意外となくてはならないものになるかもしれません。
そんな紙1枚。10分の習慣。
4月の日程、置いています。ご興味あれば、GW前にぜひお手元に♡
今日も、はまコラムにお付き合いいただきありがとうございました♡
コメント